真福寺(浄土真宗本願寺派)

フツウフツウ(2.0)

フォトギャラリー

ここへ行くここへ行く
フツウフツウ(2.0)

しんぷくじ。永正元年(1504)の創建。現在の本堂は天保年間の再建と伝える。

山門を潜って右手にある小堂に安置された青面金剛石像は、享保9年(1724年)の造立であり、昭和37年の用水路工事に伴って移設された。この石像は、三ケ庚申講で用いられたもので、石像の移転に伴い、講そのものも真福寺に移った。
また、江戸時代後期に始まった三ケ左官太子講で用いた講仏の聖徳太子像も保管している。

庚申講の小堂...の脇に注目
この小堂に向かって左手、梵鐘との間に竹内源造がコンクリートで作った龍の飾りがある。鏝絵は通常漆喰を用いるが、コンクリートに応用した作。ユーモラスにも感じる龍の表情に注目。

詳細情報

住所
〒939-0341 射水市三ケ3261

このおさんぽポイントは…